皮膚生理学(吉田雅紀)研究室
| 研究内容 |
|---|
|
化粧品の開発を目指した皮膚の基礎研究を行っています。目に見える皮膚の変化を起こしているメカニズムの解明が化粧品や治療薬の開発につながります。
具体的には、表皮の増殖や分化の調節機構や、皮膚の透明化技術を使って、色素沈着時の色素細胞遊走調節機構や乾燥性敏感肌での神経線維の動きを調べていて、それぞれシミやあれ肌、色素沈着、白斑、敏感肌の改善方法の開発を目指しています。
またそれ以外のテーマとして、バイオインフォーマティクスを用いて、産毛を材料とした新しい肌診断方法についても検討しており、テーラーメード化粧品や皮膚病の診断方法への応用を目指しています。 ![]() |
| 研究テーマ |
|
・表皮細胞の分化増殖調節機構 |
| 研究室ページ |
| 研究キーワード |
| 皮膚 , 化粧品 , 診断薬 , バイオインフォ―マティクス , 色素沈着 , あれ肌 , 敏感肌 , 透明化 , 光老化 |
| 関連するSDGs |
|
|
| 担当教員 | |
|---|---|
|
|
教授
吉田 雅紀/ヨシダ マサキ/YOSHIDA Masaki 専門分野:皮膚科学、香粧品学、分子生物学、細胞生物学 |

