食品機能解析学(西野勝俊)研究室
| 研究内容 |
|---|
|
食品の機能性が着目されてから、様々な食品について、健康への有用性が明らかとなっています。当研究室では、食品に含まれる成分に着目することで、単に健康によい食品を提案するだけではなく、その良い効果を示す化合物を明らかにし、さらに、なぜ良い効果を示すか、遺伝子やタンパク質の発現量を解析することで解明することを研究の目的としています。特に腸管免疫や免疫細胞の分化に焦点を当てた研究を行います。
![]() |
| 研究テーマ |
|
・食品に含まれる機能性物質の探索 |
| 研究室ページ |
| 研究キーワード |
| ケミカルバイオロジー , 免疫 , 細胞 , 腸管 , ハーブ , 健康増進 |
| 関連するSDGs |
|
|
| 担当教員 | |
|---|---|
|
|
講師
西野 勝俊/ニシノ カツトシ/NISHINO Katsutoshi 専門分野:天然物化学、分子生物学、免疫学 |

