サステイナブル工学専攻研究室一覧

触媒化学(原)研究室

研究内容
 様々な形態の新しい「触媒」を自由な発想で開発することによって我々の生活や地球環境を良くすることに貢献したいという思いで挑戦的な研究を展開しています。「触媒」は、投入するエネルギーや環境への影響を極力抑えながら我々の生活に必要な様々なものを供給する技術であり、今後、世界的に必要不可欠とされる技術です。
当研究室では、既存の手法にとらわれず自由な発想によって、我々が直面する資源・エネルギー問題、環境問題の解決につながる触媒や日々の生活や健康の質を向上させる触媒の開発に取り組んでいます。また、石油などの枯渇資源に依存せずに再生可能なバイオマス資源を原料とする物質合成にも取り組んでいます。さらに、構築した独自なナノ構造を超小型の診断・治療デバイスとして医療に貢献する可能性についても挑んでいます。
触媒化学(原)研究室
研究テーマ

・エネルギー・環境問題に貢献する触媒の開発
・生活を豊かにする触媒の開発
・天然の酵素を模倣した触媒の開発
・高効率触媒反応自動化システムの開発
・超小型の診断・治療デバイスの開発

研究室ページ

​触媒化学研究室(原 研究室)

研究キーワード
触媒 , サステイナブル化学 , エネルギー・環境関連触媒 , 低環境負荷技術 , 環境浄化触媒 , カーボンニュートラル技術 , 構造解析 , 有機合成化学 , 有機合成化学 , 表面科学
担当教員
原 賢二
教授 
原 賢二/ハラ ケンジ/HARA Kenji
専門分野:触媒化学、表面科学、物理化学、有機合成化学
お問い合わせはこちら