メディア学部

School of Media Science 八王子

東京工科大学 HOME> 学部・大学院案内> メディア学部> カリキュラム・学びの流れ

メディア学部
カリキュラム・4年間の学びの流れ

専門基礎教育科目

メディア学を俯瞰しながら学習基盤を固めるための幅広い基礎的内容を学修。講義科目と実践的な演習科目が用意されています。

専門教育科目

各コースに対応した専門的科目のほか、2年次後期からのメディア専門演習、3 年次後期からの創成課題、卒業研究などで構成されます。

コース専門科目

3年次後期から履修する講義科目で、メディアコンテンツ、メディア技術、メディア社会の各コースの専門的な内容を学びます。

プロジェクト演習Ⅰ〜Ⅵ
先端メディア学Ⅰ・Ⅱ
先端メディアゼミナールⅠ・Ⅱ
1年次
共通

メディア学入門

コンテンツ
  • 映像創作入門
  • 音楽入門
  • 視覚情報デザイン入門
  • 造形デザイン入門
技術
  • インターネットシステム入門
  • メディアのための数学
  • 視聴覚情報処理の基礎
社会
  • ソーシャルコミュニケーション入門
  • 広告・広報入門
  • ソーシャルリサーチ

メディア基礎演習Ⅰ(プログラミングを知る、データ解析法を知る、RDPを知る、デジタルコンテンツを知る)

フレッシャーズゼミⅠ・Ⅱ ほか

メディア学部の教育内容を広く学ぶための入門科目を開講。「メディア学入門」でメディア学の全容を理解するほか、「メディア基礎演習Ⅰ」でメディアの代表的な分野に関連した4 テーマの基礎スキルを身につけます。

2年次
共通

メディア特別講義Ⅰ

コンテンツ
  • メディア芸術の基礎
  • CG制作の基礎
  • コンテンツプロデュース論
  • ゲームデザイン論
  • 音楽創作論
  • ディジタル映像表現論
技術
  • CG・ゲームのための数学
  • メディア情報処理の基礎
  • メディアのための物理
  • ヒューマンコンピュータインタラクション論
  • イメージメディア処理論
  • 音声音響メディア処理論
社会
  • インターネットコミュニティ論
  • 教育メディア論
  • デジタル・ジャーナリズム入門
  • グローバルメディア論
  • コンテンツマーケティング論
  • 情報メディア法
  • メディア基礎演習Ⅱ(HC(I ヒューマン・コンピュータ・インタラクション)実験、サウンド・エキスペリエンス、問題発見スキル、人工知能・機械学習の開発・活用)
  • メディア専門演習Ⅰ
  • アカデミックスキルズⅠ・Ⅱ ほか

前期は、1 年次に引き続きメディア学の全体を俯瞰しながらしっかりとした学修基盤を固め、希望のコースを選択。後期からは、選択したコース毎の専門教育科目やメディア専門演習を履修し、専門的な内容を学んでいきます。

3年次
コンテンツ
  • サウンドデザイン論
  • 先端映像創作論
  • ゲーム制作技術論
  • 映像文化論
  • コンテンツディベロッピング論
  • 情報可視化
技術
  • 感性情報処理論
  • 3次元コンピュータグラフィックス論
  • Webプログラミング論
  • データベースと情報検索技術
  • ゲームプログラミング論
  • IoTデバイス論
  • ソーシャルコンピューティング論
  • 情報システム設計論
社会
  • ソーシャルコンテンツデザイン論
  • デジタルマーケティング論
  • 社会経済論
  • ソーシャルデザイン論
  • 社会経済シミュレーション論
  • 調査報道論
  • メディア専門演習Ⅱ
  • 創成課題
  • キャリア設計Ⅰ・Ⅱ ほか
  • 研究室配属

前期は、コースごとの推奨科目を履修するとともに、それ以外のコース科目群も学び、後期からコース専門科目群を履修。4 年次の卒業研究の準備を行う「創成課題」もスタートします。

4年次

卒業課題Ⅰ・Ⅱ

4年間の総仕上げとして卒業研究室に所属し、卒業研究に取り組む期間。問題発見・分析能力、問題解決能力、論理的文章表現力、および発表能力の修得をめざします。


大学院進学

就職

※代表的な科目のみ掲載。変更になる場合があります