KATAYANAGI ADVANCED RESEARCH INSTITUTE.
MENU
English
アクセス
お問い合わせ
トップページ
>
研究プロジェクト
>
これまでの研究成果
>
蛍光相関分光法を用いるDNAの長さの極微量測定法の開発(鶴岡研究室)
研究センター
蛍光相関分光法を用いるDNAの長さの極微量測定法の開発
本研究室では,“核酸やタンパク質の相互作用を極微量のサンプルを用いて迅速に解析する手法を開発すること”を研究テーマの1つとしています。その一環として,蛍光相関分光法を用いてDNAの長さを迅速にかつ極めて少量のサンプルで測定する方法を開発いたしました。
DNAと結合したときに強い蛍光を発する色素(YOYO)をDNAの溶液に加え, DNA-YOYO複合体を調製しました。そしてDNA-YOYO複合体が並進ブラウン運動によって直径約3μmの観察領域を通過するのにかかる時間(拡散時間)を,蛍光相関分光法を用いて測定しました。その結果,DNAの長さと拡散時間の関係が明らかとなりました。拡散時間の測定に必要な体積はわずか1000兆分の1リットル程度ですので,溶液の取り扱い方法を改良することにより,極微量のサンプルでDNAの長さを測定できるようになります。
[発表論文]
Shimizu, M., S. Sasaki, and M. Tsuruoka, DNA Length Evaluation Using Cyanine Dye and Fluorescence Correlation Spectroscopy. Biomacromolecules, 2005. published on the web.
http://pubs3.acs.org/acs/journals/doilookup?
in_doi=10.1021/bm0501813
2005/08/09
DNA
DNAの長さと拡散時間の関係
バイオニクス学部
鶴岡研究室
電話 0426-37-2405
メール:tsuruoka@bs.teu.ac.jp
ACSのアカウントをお持ちの方は、下記リンクからACSの論文をご覧ただけます。
研究室のサイトはこちら
このページの先頭へ
片柳研究所
コンピュータサイエンス学部
メディア学部
応用生物学部
デザイン学部
医療保健学部
大学院 バイオ・
情報メディア研究科
これまでの研究成果
片柳研究所について
片柳研究所の役割
研究実施組織
施設・設備(主な施設)
その他の施設
主な装置
Web展示
刊行物紹介
公的研究費の不正防止への取り組み
研究センター
センター活動成果
共同プロジェクト
(活動終了)
人工知能(AI)研究会
(活動終了)
教員の研究成果
教員の研究成果
2020年度 教員の研究成果
2019年度 教員の研究成果
2018年度 教員の研究成果
2017年度 教員の研究成果
2016年度 教員の研究成果
2015年度 教員の研究成果
2014年度 教員の研究成果
競争的資金・科研費
競争的資金
令和6年度 科研費課題一覧
令和5年度 科研費課題一覧
令和4年度 科研費課題一覧
令和3年度 科研費課題一覧
令和2年度 科研費課題一覧
令和元年度 科研費課題一覧
平成30年度 科研費課題一覧
平成29年度 科研費課題一覧
平成28年度 科研費課題一覧
平成27年度 科研費課題一覧
平成26年度 科研費課題一覧
平成25年度 科研費課題一覧
平成24年度 科研費課題一覧
平成23年度 科研費課題一覧
平成22年度 科研費課題一覧
平成21年度 科研費課題一覧
平成20年度 科研費課題一覧
平成19年度 科研費課題一覧
平成18年度 官公庁からの公的研究費一覧
平成17年度 官公庁からの公的研究費一覧
平成16年度 官公庁からの公的研究費一覧
平成15年度 官公庁からの公的研究費一覧
平成14年度 官公庁からの公的研究費一覧
平成13〜9年度 官公庁からの公的研究費一覧
共同研究・受託研究
共同研究・受託研究・奨学寄附金
契約手続き
共同研究・受託研究等一覧
研究分野・教員検索
産官学連携
実践研究連携センター
メディアリレーション推進室
産官学・地域連携シーズ集
提携紹介
知的財産権・安全保障輸出管理他
アクセス
お問い合わせ