

- 2023/05/17 information
- 東京工科大学片柳研究所デジタルツインセンターの設置について
- 2023/04/28 information
- 2023年5月8日以降の新型コロナウイルス感染症の対応について
- 2023/04/26 information
- 生成系AIの利用について
- 2023/04/24 information
- ゴールデンウィーク期間中のお問い合わせについて
- 2023/04/19 information
- コンピュータサイエンス学部の学生が開発したアプリがタウン通信に掲載
- 2023/04/14 information
- 生野壮一郎コンピュータサイエンス学部教授と金光永煥コンピュータサイエンス学部講師の対談記事が 「ビジネス+IT」に掲載
- 2023/04/12 information
- コンピュータサイエンス学部の学生が情報処理学会第85回全国大会において学生奨励賞を受賞
- 2023/04/01 information
- 香川豊新学長就任のお知らせ
- 2023/03/30 information
- 大学院コンピュータサイエンス専攻博士課程を修了した加茂文吉さんの研究が日経新聞に掲載
- 2023/03/30 information
- コンピュータサイエンス学部の学生が開発したアプリがラジオ番組で紹介
- 2022/12/23 information
- 年末年始の一斉休業のお知らせ
- 2022/12/23 information
- コンピュータサイエンス学部の学生が多摩地域マイクロツーリズムプロジェクト最終審査会において優秀賞を受賞
- 2022/12/13 information
- 第14回大学コンソーシアム八王子学生発表会において大学院コンピュータサイエンス専攻とコンピュータサイエンス学部の学生が各賞を受賞
- 2022/11/22 information
- 大学院コンピュータサイエンス専攻修士2年の立石凌さんが「一般社団法人 経営情報学会 2022年 全国研究発表大会」において学生優秀発表賞を受賞
- 2022/11/04 information
- 八王子キャンパス図書館3Fスペースをフルリニューアル
- 2022/09/20 information
- 新潟県と「UIJターン就職支援に関する協定」を締結
- 2022/09/01 information
- 片柳研究所メディアリレーション推進室野島卓教授が着任いたしました
- 2022/08/09 information
- サンデー毎日「実就職率ランキング」で本学がランクイン
- 2022/08/01 information
- 第3回「きぼう」ロボットプログラミング競技会で国内予選ベスト4位
- 2022/07/28 information
- 夏期休業期間中のお問い合わせについて
- 2023/05/12 entrance
- 2024年度大学説明会のお知らせ【高校教員対象】
- 2023/03/13 entrance
- B日程の合否照会はこちら
- 2023/03/06 entrance
- 3月オープンキャンパスについて
- 2023/03/06 entrance
- 共通テスト利用試験後期の合否照会はこちら
- 2023/02/17 entrance
- A日程、共通テスト利用試験前期の合否照会はこちら
- 2023/02/10 entrance
- B日程、大学入学共通テスト利用試験後期の出願受付を開始します
- 2022/12/23 entrance
- 奨学生入試、A日程、大学入学共通テスト利用試験前期の出願受付について
- 2022/12/02 entrance
- 駿台予備学校によるプレ入試解答解説講座&バーチャルオープンキャンパス開催のお知らせ
- 2022/09/22 entrance
- 9月25日(日)の総合型選抜(全学部AO入試、探究成果発表入試)は、 予定通り実施いたします
- 2022/08/29 entrance
- 一般選抜(奨学生入試、A日程、B日程、共通テスト利用[前期・後期])の募集要項を公開
- 2023/05/12 gakubu
- ICTで社会的な価値を生むってどういうこと?
- 2023/03/24 gakucyou
- 学長コラム第12回「東京工科大学の地域連携 ――八王子市・大田区蒲田だからできること」
- 2023/02/24 gakucyou
- 学長コラム第11回「働きながら学ぶこと ――学び続けるために大学時代にできること」
- 2023/01/27 gakucyou
- 学長コラム第10回「東京工科大学のグローバリゼーション ――グローバルな環境を当たり前に」
- 2023/01/13 gakubu
- 「かっこいいは正義! 面白いは原動力!」をモットーに、AIやロボット、自動運転の研究をしています
- 2022/12/23 gakucyou
- 学長コラム第9回「東京工科大学のキャリアサポート――就職活動と卒業研究と」
- 2022/11/25 gakucyou
- 学長コラム第8回「東京工科大学の入試――なぜ入試が行われるのか?」
- 2022/10/28 gakucyou
- 学長コラム第7回「東京工科大学のSDGs」
- 2022/10/14 gakubu
- ファジィ理論などを用いて様々な分野のデータ解析や関係性の可視化を行い、人や社会に役立つシステムの開発に挑んでいます
- 2022/09/30 gakucyou
- 学長コラム第6回「変わる学び方 ――かつてと今の違い」