医療保健学部臨床検査学科の教員(助教)公募について(臨床検査学)
医療保健学部教員を応募区分【MT-D1】により公募いたします。
1.職名・募集人数
助教 1名
2.任期
4年(再任あり。任期中の適切な時期に再任するか審査を行う。助教・助手としての同一職位の連続在職年数は10年を上限とする。定年は65歳。)
講師への昇任制度あり。
3.所属学部・学科・専攻、専門分野、主な担当授業科目など
医療保健学部臨床検査学科
臨床検査学
臨床検査学(臨床化学検査学、免疫検査学、血液検査学、生理検査学領域などの講義・演習・実習を担当できること)
4.教員候補者として望ましい人物像
(1)臨床検査技師免許を有し、5年以上の臨床実務経験を有する人
(2)臨床検査学分野で顕著な業績があり、修士以上の学位または同等の業績を有している人
(3)保健医療学の教育に強い関心と意欲があり、学生の個性を生かす努力を惜しまない人
(4)学生にとって人間的な魅力を持ち、面倒見が良く、学生の教育指導を積極的に行なう人
(5)下記に示す授業科目が担当でき、学務についても積極的に協力する人
5.採用予定日
2025年9月1日
6.勤務地
東京工科大学 蒲田キャンパス(東京都大田区西蒲田)
■東京工科大学 医療保健学部 臨床検査学科
https://www.teu.ac.jp/gakubu/medical/mt/index.html
7.待遇
【給与等】 本学規程による。
【休日等】 日曜、祝日、創立記念日、年末年始、指定休日
※但し、授業、補講、入試及び行事等がある場合にはこの限りではない。
【保 険】 日本私立学校振興・共済事業団
8.提出書類
(1)履歴書(所定様式、写真添付のこと)
※所定様式 URL https://www.teu.ac.jp/ap_page/koubo/rireki_2023new.xlsx
(2)教育研究業績書(所定様式、A4版)
※所定様式 URL https://www.teu.ac.jp/ap_page/koubo/gyouseki_2023new.xlsx
(3)主要論文・業績を示すもの(任意様式、論文等のコピーでもよい)
(4)本学での教育への抱負及び研究計画(任意様式、それぞれA4×2枚程度)
9. 書類送付先
〒144-8535 東京都大田区西蒲田5-23-22
東京工科大学 業務課 多田千尋
※封筒に、必ず応募区分【MT-D1】を朱書きのうえ、郵送してください。
10.選考方法
(1)書類審査
(2)書類審査通過者は1次面接(オンラインの場合あり)
(3)1次面接合格者は研究発表会を実施、教育未経験の場合は模擬授業も実施(オンラインの場合あり)
(4)研究発表審査通過者は2次面接(対面)
11. 応募締切
4月25日(金)必着
12. 選考スケジュール
書類選考及び面接について:2025年4月下旬から2025年7月上旬に実施する予定です。
13. 選考結果の送付
2025年7月中旬頃に郵送の予定です。
14. その他
(1)面接日時は、履歴書に記載されたメールアドレスに連絡いたします。
(2)選考結果については、ご本人あて郵送にて通知いたします。
(3)選考結果に係る質問にはお答えしておりません。
(4)応募書類は返送いたしませんのでご了承ください。
(5)提出書類に係る個人情報は選考及び採用の目的以外には使用いたしません。
15. 本件問合せ先
東京工科大学 業務課 多田千尋
Tel:03-6424-2111(代) (内線5741)