言語聴覚学専攻実習室
概要


実社会で役立つ専門的な知識や技術を学ぶためには、その現場と遜色のない環境で学ぶことが最良の方法です。
蒲田キャンパスでは、言語聴覚学の分野における最新の設備を整え、現場が求める能力を育てています。
発声発語検査・音声検査室


発声発語・嚥下領域について様々なグループ形態で実践的授業を行います。多種の機器を活用して発声機能、音響分析の検査・演習を実施、さらに嚥下の検査・訓練、実際の嚥下食を用いた演習も行います。
言語聴覚評価室・演習室


病院・施設などの言語訓練室と同程度の広さの演習室が複数あり、言語聴覚療法の評価や訓練の実践をシミュレーションしながら学びます。マジックミラー越しに室外からも観察、学修ができるようになっています。
モニタリング室・小児訓練室・聴力検査室


お子さんの言語発達や構音の状態の評価や絵カードやおもちゃ等を用いて訓練を実施する小児訓練室と、さまざまな聴覚検査の実施演習ができる聴力検査室が複数あります。