第24回情報科学技術フォーラム(FIT2025)にて本学学生3名がFIT奨励賞を受賞しました
先日開催された「第24回情報科学技術フォーラム(FIT2025)」において、本学の学生3名がFIT奨励賞を受賞する快挙を成し遂げましたので、ご報告いたします。
この賞は、優れた研究発表を行った若手研究者に対し贈られるものです。受賞者は、旧戦略的教育プログラム「ビッグデータ道場」から2名、データ工学研究室から1名です。
受賞者と研究テーマは以下の通りです。
■受賞概要
学会名: 第24回情報科学技術フォーラム(FIT2025)
賞 名: FIT奨励賞
■受賞者
織田 悠雅 さん(ビッグデータ道場3年)
発表タイトル: 道路ネットワーク上の施設配置傾向把握に向けたマルチスケール注意機構
久保田 涼斗 さん(ビッグデータ道場4年)
発表タイトル: 順序ロジスティック回帰とIPTWを用いた物件情報の質が他者推薦に与える因果効果の推定
水越 摂奈 さん(データ工学研究室4年)
発表タイトル: 危険度と混雑度を考慮した粘菌アルゴリズムによる分散避難経路の探索
■関連リンク
第24回情報科学技術フォーラム(FIT2025)公式サイト
https://www.ipsj.or.jp/event/fit/fit2025/index.html
■コンピュータサイエンス学部WEB:
https://www.teu.ac.jp/gakubu/cs/index.html