大学の学びはこんなに面白い!【デザイン学部】
東京工科大学は「実学」を学べる大学です。実学とは「社会の第一線で通じる自分だけのチカラを身をつけること」。
学んだ経験を、実社会で役立ててください。
また、東京工科大学には、想像がつかないほどおもしろい学びが溢れています。そこで、興味深い学びの数々を毎月ホームページでシリーズとして紹介!

範囲は宇宙から海底まで!? 新しいモビリティの研究開発に挑む
-
実践研究連携センター センター長 デザイン学部 工業デザインコース
関根 謙一郎 教授 相野谷 威雄 講師

時計を使わずに時間をデザインするって?
-
デザイン学部 情報デザインコース※
早瀬 交宣 准教授

日常でも役に立つ!? デザインする力って?
-
デザイン学部
舟山 貴士 助教

デザインは未来へのプレゼントづくり
-
デザイン学部
小山祐輔 助教

「協同作業が必須のデザイン教育の現場に即し、遠隔と対面を効果的に融合する新しいデザイン教育の研究が始動!」(2021/06/25)
デザイン学部 視覚デザイン専攻 視覚情報デザインコース 伊藤英高 准教授

「魅力あるデザインをするにはインプットが不可欠。インターネットの世界だけでは得られない、五感を使った実体験を積極的に増やそう!」(2021/02/12)
デザイン学部 工業デザイン専攻 酒井 正 准教授