工学部

School of Engineering 八王子

東京工科大学 HOME> 学部・大学院案内> 工学部> 工学部の活動紹介 2023年

2023年の工学部の活動紹介

2023年3月電気電子工学科

電気電子工学科の茂庭研究室の宮田直仁君(修士1年)が、第70回応用物理学会春季学術講演会で口頭発表を行いました。発表のタイトルは「電気化学的酸化法によるTa酸化膜成長とReRAMへの適用」です。

2023年3月応用化学科

応用化学科の西尾教授が、表面技術協会第147回講演大会で依頼講演を行いました。講演題目は「しゅう酸塩水溶液中で形成される微細なポーラスアルミナ」す。また、「金アノード酸化皮膜の純水中での金コロイド生成」と題した口頭発表も行いました。

2023年3月機械工学科

機械工学科の大久保准教授が、総合科学技術研究所のセミナーで講演を行いました。講演題目は「サステイナブルな社会の実現を目指したレーザー技術の数値計算」です。

2023年1月応用化学科

応用化学科の上野講師らの論文が、Chemistry Lettersに掲載されました(DOI: 10.1246/cl.220546)。論文のタイトルは"One-Pot Synthesis of Substituted Pyridines from Alkyl Ketones and Enamines by the Nickel-Catalyzed Dehydrogenation of Alkyl Ketones"です。

2023年1月機械工学科

機械工学科の佘教授が,2023年1月に IEEE/CAA Journal of Automatica SinicaのAssociate Editorになりました。