社会とメディアの接点を見つめ、
人々に貢献するサービスやビジネスを形にしていく。
コース紹介ビデオ
コース紹介文メディア社会コースでは、メディアで人と社会を結びながら情報を広めることを学びます。これからの広告、教育、ソーシャルサービス、ビジネスなどを支える手法を考え、デジタルサイネージやインターネットマーケティングなど、社会とメディアの接点を見つめて革新的な提案を行える人材を育成します。
メディアで人と社会を結び、「情報を広めること」を主眼に置いて学ぶコース。
これからの広告、教育、ソーシャルサービス、ビジネスを支える革新的提案を行える能力を修得します。
特長
- ●メディアコンテンツや技術を、広く社会やビジネスに活用していくための知識やスキルを修得
- ●社会情報、ソーシャルデザイン、サービスデザイン、ビジネスデザインなどの領域を学修
社会学的ロボティクスの現在

観光に変化をもたらす情報通信技術

広告コミュニケーションから学んで活かそう

メディア社会コースの独自科目
グローバルメディア論
グローバル規模の通信社など、さまざまなコンテンツを国境を越えて広めているグローバルメディアの歴史や、視覚メディアと社会問題の描写、今後のメディアの役割などについて考えます。
情報メディア法
プライバシーや個人情報保護の問題、コンピュータウィルス、不正アクセスなど、情報メディア社会におけるさまざまな法的問題について、基本的知識から最新の議論の動向まで幅広く解説します。
ソーシャルコンテンツデザイン論
楽しみだけでなく、社会に大きなインパクトを与えるものになりつつあるソーシャルコンテンツの制作・デザイン技法を、技術面と社会的な応用法の両面から学びます。

広告マーケティングと経済分析

新しいビジネスを生み出す創造的能力を手に入れる
インターネット時代において、自らビジネスを創造していく力を獲得することを目標に、経済分析、マーケティング、広告、さらにレポートの書き方などについて、その基礎から学んでいく演習です。学生の関心に基づいてテーマを定めたのち、グループディスカッションを重ねながら研究を進め、最終的に成果の発表を行います。
その他のメディア専門演習テーマ
●デジタルテキストデザイン ●ソーシャルサービスデザイン ●ユーザ体験価値デザイン ●コンテンツビジネス提案●スマートサービスデザイン ほか
研究紹介ビデオ
教員・研究紹介










メディア学部森川 美幸 講師
卒業研究プロジェクト例
ソーシャルコンピューティング、ソーシャルメソッド、ソーシャルサービスなどの研究に取り組みます。
卒業後の進路
公共機関・行政/インターネットサービス/教育関連/流通/金融/製造/運輸/放送/企画/広報/出版/コンテンツ制作/福祉/NPO / NGO /研究機関/大学院進学 ほか
関連資格
●CGクリエイター検定 ●CGエンジニア検定 ●Webデザイナー検定 ●色彩検定 ●マルチメディア検定 ●基本情報技術者 ●MIDI検定 ●画像処理エンジニア検定 ●シスコ技術者認定(CCNAなど) ●ORACLE MASTER ●Microsoft Office Specialist(MOS)●インターネット検定 ほか
※それぞれの資格には、取得条件や種別などがあります。